ブログは毎日更新すべき?メリット・デメリット【結論:収益爆上】

ブログは毎日更新すべき?メリット・デメリット【結論:収益爆上】
悩める人
悩める人

ブログは毎日更新した方がいいって聞くけど、本当なの?
そもそも毎日更新するのはきついし、そんなに効果がないのならやめた方がいいなって思います。
ブログを毎日更新する価値やメリットなどを教えてくれると嬉しいです。

このような疑問を抱えている方は多いのではないでしょうか。

本記事の内容は次のとおりです。

  • ブログの毎日更新は効果がある話
  • ブログを毎日更新するメリット6つ
  • ブログを毎日更新するデメリット3つ
  • ブログを毎日更新する方法(意識するポイント4つ)
たけみや
たけみや

僕はWebライターとして平均4記事/1日を書きながら、ブログをほぼ毎日執筆しています。以前は毎日更新をしていませんでしたが、更新をはじめて目に見える効果があったので、紹介しますね。

本記事を最後まで読むことで、毎日更新の効果やメリット、デメリット、毎日更新を続けるコツがわかります。

ブログは一度収益を立ててしまえば、今後の資産になるので、楽に生活できるはずです。

たけみや
たけみや

今頑張れば、将来の自分がやりたいことをやりながら生きていけるようになりますよ。

ぜひ参考にしてみてください。

ブログの毎日更新は効果がある?【結論:マジ効果あり】

そもそも、毎日更新に効果があるの?という話ですが、本ブログ「押入れの暮らし」では、マジで毎日更新の効果を感じています。

具体的には、以下のような効果がありました。

  • アクセス数(PV)がのびた
  • KWの順位が少しずつ上がった
  • オーガニックサーチ数が増えた

もちろん、ブログジャンルによって伸び率は異なると思いますが、おそらくどんなブログでも毎日更新の恩恵は受けられると思いますよ。

アクセス数(PV)がのびた

画像公開はGoogleの規約違反になるのでできませんが、アクセス数グラフの見た目的にはクラスの身長最上位と最下位くらいの差がありますね笑

こんな感じ

KWの順位が少しずつ上がった

KWの順位はサーチコンソールで毎日みているのですが、毎日更新を続けてから30〜50位のKWが大幅に増えた印象ですね。

毎日更新をする前毎日更新をした後
1~10位約5KW約10KW
11~30位約10KW約30KW
31〜50位約20KW約50KW

こんな感じ。

おそらく、新しい記事が増えて網羅性が上がったため、KWの順位が上がっていったのだと思います。

KWの順位が上がる=SEOで上位表示される可能性が高くなる

ということなので、毎日更新が効果すると思います。

オーガニックサーチ数が増えた

毎日更新する以前は、SNSからの流入が多い傾向でした。

たけみや
たけみや

具体的には、オーガニックサーチが5割、SNSが3割という数字を出していました。

SEOをやっている人ならこの異常性がわかると思います。通常、オーガニックサーチは8割と言われますからね。

もちろん、総検索数も非常に少なかったので…という感じではありますが。

ですが、毎日更新をはじめてから

オーガーニック85%
ダイレクト12%
ソーシャル1.6%
リファラル1.6%

みたいな感じなので、ほぼ理論値に近づいているようです。

オーガニックサーチが増える=SEOで評価されている

ということが予想されるので、毎日更新の効果があったのだと思っています。

ブログを毎日更新する6つのメリット

毎日更新には主に6つのメリットがあります。

  1. 固定読者がつく
  2. 記事を書くことに慣れる
  3. 文章力が高まる
  4. 収益が獲得できる
  5. Googleに見つけてもらいやすくなる
  6. 毎日の変化が把握しやすい

それぞれ詳しくみていきますね。

メリット①:固定読者がつく

当たり前ですが、毎日更新を続けると、毎日新しい記事が公開されます。

検索者からすれば、ブログに訪れれば毎日違う情報を獲得できる

ことなので、固定読者になってくれる可能性が高まるのではないでしょうか。

たけみや
たけみや

実際に、僕自身のことを振り返ってみると、SEOの勉強を始めた時は毎日更新されているブログから情報を仕入れていました。

ビジネスの基本は固定読者を増やすことからなので、収益目的でブログをやっている人にも毎日更新はおすすめです。

メリット②:記事を書くことに慣れる

ブログを毎日更新すると、記事を書くことになれます。初心者の方で

悩める人
悩める人

ブログを書くのがきつい!

といっている人は多いですが、慣れることで解消される可能性が高いです。

ブログを始めた当初は記事を書くことって本当に辛いですよね。しかし、毎日更新すればその辛さが薄れてくるのでおすすめです。

ちなみに、毎日更新で執筆になると、以下のような効果があります。

  • 1記事にかかる時間が短縮される
  • 記事を書くハードルが下がる
  • イメージした文章がすぐに書ける

こんな感じ。なので、ブログを書く辛さが消えます。

たけみや
たけみや

ブログを始めた当初と比べると、今執筆に感じる辛さは10分の1ほどです。マジで。

メリット③:文章力が高まる

毎日更新すると、単純に文章を書く機会が増えるので、文章力が高まりやすくなります。

なんでもそうですが「上達するには毎日コツコツやった方がいい」といいますよね。ブログも同じなので、上達にはやはり毎日更新がいいですね。

メリット④:収益が獲得できる

多くの人が閲覧してくれるため、収益が得やすくなります。

たけみや
たけみや

実際に僕も毎日更新をするまでは1円も稼げていませんでしたが、毎日更新を続けた初月で月600円の収益を出すことができました。

悩める人
悩める人

たったの600円かよ

ですが、ブログに対するモチベーションが全然違いますね。

毎日更新する
→収益が発生する
→ブログがやりたくなる
→毎日更新する
→収益が伸びる

こんな感じでブログに対する熱量が高まっていくので、おすすめですよ。

ちなみに、600円の収益を出した方法はGoogleアドセンスです。以下の記事で紹介しているので、ぜひご覧ください。

メリット⑤:Googleに見つけてもらいやすくなる

記事を多く公開しているので、Googleにクロールされやすくなりますね。

Googleクロールとは、Googleが記事を訪れる回数のことを指し、この数が多ければ多いほど検索順位に反映されやすくなります。

なので、

クロール数を増やすこと=SEO効果がある

ということなのです。

たけみや
たけみや

僕のことで言えば、毎日更新をはじめてからクロール数の平均が2倍以上になっていますね。

メリット⑥:毎日の変化が把握しやすい

毎日更新を続けると、

  • アクセス数
  • 収益
  • キーワード順位

などの数字がすごく気になるので、数字を追うようになります。

その結果、以下のような対策を講じやすくなります。

毎日更新したら順位が上がった→毎日更新を続ける
KWを盛り込んだら順位が下がった→少し減らす

つまり、数値の変動を追えるようになると「ブログの成長に何が必要で何が不要か」を見極められるようになるということです。

たけみや
たけみや

その結果、ブログで成果を出しやすくなりますね。

ブログを毎日更新することには3つのデメリットがある

メリットが多いブログの毎日更新ですが、一方で3つのデメリットがあります。

  1. 1記事にかける時間が短くなる
  2. 毎日更新はきつい
  3. 目標が「毎日更新」に変わってしまう

とはいえ、ここは対策次第でなんとでもなる部分でして、意識することでデメリットはなくなりますね。

詳しくみていきましょう。

デメリット①:1記事にかける時間が短くなる

毎日更新を続けると、1記事に対してかける時間が少なくなります。そのため、記事の質が下がってしまう方もいらっしゃるでしょう。

たけみや
たけみや

僕自身も、24時間以内に記事を書かなければいけないという制限にはよく悩まされたものです。

とはいえ、

最初は質が低くなる
→慣れると適当にやっても質が上がる
→質の高い記事しかできなくなる

という感じで好循環が発生するので、最初だけ質を意識して執筆を続ければ、質の高い記事しか生み出せないように変化していきますよ。

デメリット②:毎日更新はきつい

そもそも、毎日更新を続けるのって結構きついです。その上、質の高い記事を量産していく必要があるので、本当にきついのです。

たけみや
たけみや

実際、1記事生み出すには早い人でも3〜4時間程度の時間がかかると思いますので、本当に大変ですよね。

とはいえ、こちらに関しては対策とかほぼなく、とにかく毎日更新を続けるしか方法がありません。しかし、前述したように、毎日更新していくと1記事にかかる労力が少なくなっていくので、更新がキツくなくなるでしょう。

なので、ここは忍耐との戦いだと思って、毎日更新を続けていくしかありませんね。

デメリット③:目標が「毎日更新」に変わってしまう

ブログの毎日更新に慣れてくると、毎日更新が目標に変わってしまうことがあります。

もちろん、更新を続けるのは重要なのですが、最も重要なことは「アクセス数を増やす」ですから、毎日更新は目標を達成する手段として考えておくことが重要です。

間違っても

たけみや
たけみや

毎日更新のために記事の質を落とすぜ!

というのはやめましょう。

ブログを毎日更新する方法【意識するポイント】

ブログを毎日更新するコツは4つあります。

  1. ブログにのめり込む
  2. 1日の最初のタスクとしてブログをはじめる
  3. キーワードを先にリストアップする
  4. 最高品質の記事をアップしなくてOK

それぞれ詳しくみていきますね。

①:ブログにのめり込む

たけみや
たけみや

好きこそものの上手なれ

ということで、とにかくブログにのめり込むことが大切です。「収益を生み出すためのツールだから頑張る」という浅い理由では収益化することは難しいので、とにかくのめりこむくらい毎日ブログに触れることが必要です。

僕の場合、ブログは大嫌いでしたが、さまざまな知識を身につけたことで

たけみや
たけみや

ブログって奥が深い!

と感じ、どんどんブログにのめり込んでいきました。

ブログの知識を蓄える:3h
YouTubeで学習する:1h
ブログ記事を執筆する:2h

上記は僕がブログをはじめた当初にやっていたことですが、このくらいブログに触れないと、毎日更新をすることは難しいと思いますから、意識的にブログをやり続けましょう。

②:1日の最初のタスクとしてブログをはじめる

ブログを後回しにしてしまうと、毎日更新が続かなくなります。なので、最初のタスクとしてブログを書くことが重要になります。

人がやることには2つの要素がありますね。

  1. やらなきゃいけないこと
  2. やったほうがいいけど優先度が低いこと

おそらく、毎日更新が続かない人は「やったほうがいいけど優先度が低いこと」にブログがカテゴライズされていますから

ブログ=やらなきゃいけないこと

として認識を高める必要があるのです。

その手段として、最初のタスクでブログをやるのは効果的ですよ。

悩める人
悩める人

でも、仕事があるから厳しい…

という人は無理して毎日更新する必要はありません。以下の記事をご覧いただければ、最低限必要な更新頻度がわかり、余裕を持ってブログ運営ができるでしょう。ぜひ参考にしてみてください。

③:キーワードを先にリストアップする

悩める人
悩める人

どのキーワードで記事を書けばいいかわからない

という悩みから毎日更新がきつい人もいらっしゃると思います。その場合、最初にキーワードを選定しておくことで、毎日のキーワード選びに迷うことがなくなります。

キーワードをリストアップしておくメリットは3つですね。

  1. 記事を書く工程が1つ減る
  2. キーワードに悩まない
  3. 記事同士のつながりが見える

キーワード選定について、詳しくは以下の記事でも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

④:最高品質の記事をアップしなくてOK

有名ブロガーさんは

お客さん
有名ブロガー

毎日更新は重要だが、質の高い記事を生み出さなければ意味ない!

といいます。そのため、

悩める人
悩める人

最高品質の記事を毎日更新するのは難しい…

と感じて毎日更新をやめてしまう方がいらっしゃるでしょう。

しかし、最高品質の記事を毎日公開する必要はありません。そこまで質が高くなくても上位表示を目指せますし、すでに上位表示されている記事を見ても、飛び抜けて最高品質の記事が並んでいる訳ではないので。

最高品質を出さなくても良い

という認識を持てば、毎日ブログを更新することにストレスを感じなくなり、ブログ運営が苦痛じゃなくなりますよ。

まとめ:毎日更新はきついが確実に効果あり

本記事では、ブログを毎日更新する価値やメリット・デメリットなどを紹介してきました。

ブログを毎日更新することで、成果が発生しやすくなります。とはいえ、毎日更新に挫折してしまうと非常にもったいないので、無理なくブログを更新していくよう心がけましょう。

また、本気でブログを伸ばしていきたい人は毎日更新が続けられるように以下を意識してみてくださいね。

  1. ブログにのめり込む
  2. 1日の最初のタスクとしてブログをはじめる
  3. キーワードを先にリストアップする
  4. 最高品質の記事をアップしなくてOK

本記事の内容が、ブログを鬼伸ばしたい人の参考になれば幸いです。