連日、少し感傷的である。
この言葉が自動的に頭の上に浮かんできた。
感傷的?辞書で少し調べたところ、こんな感じの意味らしい。
感傷的=悲しみや懐かしさ、寂しさによって感情が揺さぶられること
世間体的に、ニヒルな自分を装っている自分としては、これほどまでに心を乱されていることは珍しいなと思う。
あまり感情的にならない”ようにしている”自分のはずなのだが、チクチクと身を削られているらしい。うーん、認めたくないとかいう話ではないが、無意識的に無気力になる時間がふえたなぁと思う。
「以前は無気力を装っていた」と表現するならば、現在は、本気で無気力になっているというところだろうか。
これはうつ病一歩手前なのか?とも少し感じるけど、まだ大丈夫なはず!
そンなタイミングなわけで、今やらなきゃいけないのはこれかなー
- 自分を見つけるために本気で趣味にふける
- 仕事に集中できる環境を作る(集中するためのマインドづくり)
- 楽観的な思考を手に入れる(バイブワーキング!?)
- ゆったりとした時間を受け入れる
無理せず、あまり邪魔なことは考えず上の4つをできるようになれば、楽に生きていけるかも?
脳のギアを下げるための活動に対して、罪悪感を覚えないような考え方ができるようになればなーと思う。
あと、万博行かなかったのはちょっと後悔だけども、行かなかった人として想像力を掻き立てるのも割といいなとは思う。自分の世界の構築には役に立つのかなー。