【悲報】ブログは必ず挫折します|その理由と対処法を解説【実体験も】

【悲報】ブログは必ず挫折します|その理由と対処法を解説【実体験も】
悩める人
悩める人

ブログを運営しているけど、見事に挫折してしまいました。
自分は絶対に挫折しないと心に誓ったのに…このままだと、ブログが嫌いになっちゃいそう。
ブログ運営で挫折してしまった時の対処法が知りたいです。

このように考えていませんか?

この記事では、以下の内容をお届けします。

  • ブログの挫折はあたりまえな話
  • ブログで初心者が挫折してしまう理由
  • ブログで挫折した時の対処法
  • 挫折した僕の実体験

確かに、ブログ運営って難しくて嫌になっちゃいますよね。

かくいう僕も小さい挫折は日常茶飯事。大きな挫折を3回ほど経験しています。その度にブログが嫌いになって、

たけみや
たけみや

もう続けてやらん

ってなるのですが、それでもこのように続けているわけです。

本記事を最後まで読んでいただければ、ブログで挫折してしまう理由や対処法が理解できます。

また、僕の実体験も紹介しているので、少し心が楽になるかなと思います。ぜひ参考にしてみてください。

たけみや
たけみや

普段はフリーランスのWebライターをやっています。毎日2万文字程度文章を書き続けています。
そりゃ、そんだけやってたら挫折しますよね笑
精神的にキツくなったことが何度あるでしょうか。今回は僕の挫折経験を赤裸々に紹介していきますね。

ブログの挫折はあたりまえ【文化です】

そもそも、ブログの挫折は当たり前です。なぜなら、ブログはれっきとしたビジネスだし、いろんなことを意識する必要があるので、「難しい」からです。

しかも、難しい上に作業自体がすごく地味。誰かに評価されることも少なく、辛くなって挫折してしまう方が多いのではないでしょうか。

事実、総務省の調査によれば、ブログを運営している人の3年間の継続率は次のようなデータとなっています。

1年後:30%
2年後:10%
3年後:3%

ブログの実態に関する調査研究』|総務省 情報通信政策研究所

ということは、100人がブログを始めたら97人がやめていることになります。

つまり

みんな挫折してやめていく=あたりまえ

なのです。

たけみや
たけみや

自分は大丈夫だ!

僕もそのように思っていた人ですが、このデータを参照するとまぁ、ほぼ無理なんだなということですね。

ただし、逆をいえば、上位3%で争っているだけなので、ここに食い込めば稼げる可能性は高まるということ。挫折を乗り越えるのがどれだけ重要なのか、わかりますね。

ブログで初心者が挫折してしまう理由7つ

ブログで初心者が挫折してしまう理由は主に7つあります。

  1. 書くのがきつい
  2. 時間が取れない
  3. アクセス&収益がほとんどない
  4. ブログの方針で迷ってきた
  5. やることが多すぎて手をつける場所がわからない
  6. 他のブロガーと比較してしまう
  7. 文字装飾や画像選定が面倒臭い

それぞれ詳しくみていきますね。

①:書くのがきつい

そもそもブログを書くのがきつくて、挫折してしまう方は多いです。

悩める人
悩める人

最初は新鮮な気持ちでブログ執筆に取り組めていたけど、だんだんやる気がなくなってきた

という方は多いのではないでしょうか。

この場合、ブログ自体をやめた方が楽になる可能性があります。

文章を執筆するのは体力が入りますし、最低限2〜3時間程度必要になります。

その分を他の作業に充てた方が、人生の充実度が上がるかもしれません。

ブログを絶対にしなければ…ということではないので、稼ぎたいのなら他の副業に手を出してみるのも良いかもです。

おすすめの副業に関しては別記事を用意しますね。
 

②:時間が取れない

1日に十分な時間が取れず、ブログで挫折してしまう方も多いです。ただし、これに関しては完全に言い訳で、気持ちを改めたほうが良いです。

厳しいことを言いますが、本当に好きなら時間を割いてでもブログを運営するはずですからね。

  • まだ本気になれていない
  • 物理的に厳しい仕事をしている

どちらかが原因なので、ここを改善する必要があるでしょう。詳しくは別記事で紹介します。

③:アクセス&収益がほとんどない

思うようにアクセスが増えず、収益が全くない。この状況が苦痛でブログ運営が滞ってしまう方もいらっしゃるでしょう。

ただ、これは他の人も通ってきている道なので、そこまで気にすることはないと思います。

たけみや
たけみや

実際に、僕自身もブログを始めた頃、月3PVとかありましたからね笑
自分が世界中で1番記事を読んでいるみたいな状態です。

誰のために記事を書いているのか本当にわかりませんでした。価値ないんじゃないかと思ったことも多々あります。

しかし、記事自体に価値がないから読まれていないわけではありません。

アクセスが少ない=多くの人が価値に気付いていない

ので、価値のある記事を生み出していることには変わりないんですね。

たけみや
たけみや

自分は価値を提供している

そう考えれば、少しばかりやる気がみなぎってきませんか?

④:ブログの方針で迷ってきた

最初の頃は自分が書けるキーワードがたくさん見つかり、記事を書くモチベーションが保てます。

ところが、運営してしばらく経つと、書けるキーワードも少なくなっていき

悩める人
悩める人

何を書けばいいの?

と悩んでしまうのが普通。それが挫折につながるケースもあるでしょう。

しかし、そもそも「書けるキーワードがない」これ自体が間違いな可能性もあります。

なぜなら、キーワードはツールで簡単に取得可能で、最初にブログ全体のキーワードを洗い出しておくものだからです。

  1. キーワードをツールで探す
  2. 分類する
  3. 上から記事を書いていく

本来のブログ運営はこの流れで行われますので、ブログ運営のあり方を変える必要がありますね。

詳しくは以下の記事で紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

SEOキーワード選定のコツ|4ステップでわかりやすく解説!【結論:先出し】
悩める人記事を執筆しよう!といざ思っても、どんなキーワードで記事を書けばいいのかわからない…キーワード選定がうまくいかず、記事を届けられていない気がする。せっか…
takemiyanoblog.com

⑤:やることが多すぎてどれから手をつけるかわからない

ブログ運営においては

  • デザインの変更
  • 記事執筆
  • リライト
  • 内部・外部リンク対策
  • SNS連携

などやるべきことがたくさんあります。そのため、どれから手をつければいいか分からず挫折してしまう方もいらっしゃるでしょう。

とはいえ結論、ブログ運営で一番最初にやるべきことは

記事執筆

これに限ります。

SEOで成果を出すには時間がかかるので、最初にタネを撒いておく必要があるためです。

この悩みで挫折に追い込まれている場合は、とにかく手を動かして記事を執筆しまくりましょう。そうすることで、挫折を防ぐことができますよ。

⑥:他のブロガーと比較してしまう

SNSを閲覧していると、他のすごいブロガーさんをみてしまいます。すごい人を見れば見るほど、「自分がどれほどできないか」に気付いてしまうものです。

その劣等感が原因で挫折を引き起こしてしまうこともあるでしょう。

たけみや
たけみや

結論、人と比べるのはよくありません。とにかく見ないようSNSをブロックするのです。

⑦:文字装飾や画像選定が面倒臭い

文章を書くのが好きでも、文字装飾をかけたり画像を選定したりするのが苦手な人は多いのではないでしょうか。

たけみや
たけみや

僕自身も少し苦手な作業で、執筆後の処理だけで1時間ほどかかってしまうことがあります。

この作業が原因で挫折につながるケースもありますね。

そういった場合には、文字装飾などを楽にするため、ワードプレスの「有料テーマ」を購入した方が良いです。それだけで作業効率が爆上がりして、ブログ運営が辛くなくなります。

詳しくは別記事で紹介しますね。

ブログで挫折した時の対処法5つ

ブログ運営で挫折してしまった場合、以下5つの対策を施すことで挫折を解消できるかもしれません。

  1. ブログ更新を1回やめてみる
  2. 手本となるブログを探す
  3. 足りない部分のインプットを行う
  4. 1日10分でいいから作業する
  5. そういうものだと諦める

それぞれ詳しくみていきますね。

①:ブログ更新を一回やめてみる

結論、更新を一度やめてみると良いです。

挫折して辛い状態でブログを執筆してもいい記事が出来あがりませんし、精神的に追い込まれていく可能性もあるからです。

一旦距離を置くことで、ブログの挫折感を軽減できるかもしれません。

たけみや
たけみや

何事においてもそうですが、挫折しないコツは「適度に休む」です。無理なく続けていけば、挫折する回数も少なくなるでしょう。

②:手本となるブログを探す

ブログ運営の方針がうまく定まらない「迷っている状態」のときは、実際に成果を出しているブロガーさんを見つけることをおすすめします。

なぜなら、ブログ運営においては並々ならぬ知識とテクニックが必要となるからです。自分だけで作業をしていると、

悩める人
悩める人

気づかぬうちに成功から遠ざかる行為をしていた

というケースもあります。

確実に成果に近づくため、成果を出している人の技を盗むつもりでブログを探すのは効果ありですよ。

③:足りない部分のインプットを行う

  • ライティングスキル
  • SEO
  • 構成力

など自分に足りない部分がなんとなくわかるはずです。

その部分を成長させるべく、様々な情報をインプットする時間にするのがおすすめです。

たけみや
たけみや

逆に言えば、挫折は普段できていない作業に集中できるチャンスかもしれませんね。

④:1日10分でいいから作業する

挫折してしまった場合、とにかく手を動かすというのも重要です。

手を動かすことで精神面の不安を忘れられるので、思い詰めてしまっている場合には効果的かもしれません。

僕も精神的にきやすい人なので、「とにかく手を動かす」を意識して作業するようにしました。結果、挫折する回数は大幅に減らせたと思います。

⑤:そういうものだと諦める

もう、いっそのこと諦めるのもありです。

思いもよらぬタイミングで挫折から復帰することもあるはずなので、その機会を待ちながら好きなことをするのも良いと思いますよ。

無理しながらブログを続けると良いことがありません。永久的にブログをしない体になってしまうかもなので、もう諦めちゃいましょう。

ブログで挫折した僕の実体験【結構エグい】

最後に、僕がブログで挫折した話を紹介したいと思います。

たけみや
たけみや

飛ばしてもOKです。

計3回の挫折

僕は過去3回ブログで挫折しています。

以前やっていたブログ:5ヶ月でやめた
今のブログ:3ヶ月だけやって更新やめた
今のブログ2:2ヶ月だけ再度やって更新やめた
今のブログ3:再度ブログ更新している←イマココ

こんな感じの人でして、おそらく今後も超挫折すると思います。

しかも、以前やっていたブログは挫折しすぎてドメインごと吹っ飛びました。気付いたら消えていたという感じ。悲しすぎです。

また、以前やっていたブログの成果は次の通り

記事数:50記事
制作期間:5ヶ月
制作時間:1記事8時間ほど
合計制作時間:400時間ほど
最終的な収益:500円ほど(うろ覚え)

400時間も投下したのに500円。時給は?って感じで本当に絶望でしたね。なのでやめたという感じです。

Webライターになったら若干解消

挫折から復活した最も大きい理由は、Webライターになったことだと思います。

Webライターはとにかく大量に記事を書く仕事なので、ブログを1記事執筆するハードルが圧倒的に下がったという感じですね。というか、「ブログって、そこまでハードルの高い行為ではない」ということに気がつきました。

とはいえ、まだ辛かったですよ。なので、たまにちょっと挫折しながらですが、ここまで書き続けてこれたという感じです。

ブログが好きだから復活

たけみや
たけみや

結局、僕自身ブログが大好きなんですね。

文章を書くことも好きだし、産みの苦しみを味わうのも好き。文章で何かを読者さんに伝えることも好きなんですね。

好きだということに気付いてから、認識がうまく変わったような気がしました。

収益のためにやる→好きだからやる

このように変化していきました。

結果、ブログを運営するのが苦痛ではなくなり、基本毎日投稿できるようになったという感じです。

なので、現在ブログ運営において挫折している人がいたら、

ブログのハードルが低いことを意識する
ブログのことを本当に好きか自分に問うてみる

これで挫折が幾分か解消できるのでは?と思います。

まとめ:ブログの挫折は仕方ない|再度始めればいい

本記事では、ブログ運営における挫折について紹介してきました。

  1. ブログ更新を一回やめてみる
  2. 手本となるブログを探す
  3. 足りない部分のインプットを行う
  4. 1日10分でいいから作業する
  5. そういうものだと諦める

紹介した5つの対策をとることで、ブログ運営がきつくなくなるかもしれません。

多くの人がブログで挫折しているので、あなただけではありません。ちょっとくらい休んでも周りと差がつくことはないので、ちょっと休んでみてはいかがでしょうか。

また、好きなタイミングで運営をスタートすれば良いと思いますよ。
本記事は以上です。

また、僕は以前こんな本を書きました。

月50万円を余裕で稼ぎ脱サラできるWebライターという選択

この本では、Webライターのなり方や、文章の基本的な書き方、どうすれば稼げるライターになるのかなどを細かく解説しています。

コーヒー1杯程度の値段で読めるので、ぜひこちらも利用していただければと思います。

ちなみに、Kindle Unlimitedを利用中の方は無料で読めますよ。

たけみや
たけみや

お買い求めは以下の画像をクリック!